環境への取組み
環境基本理念
富士ビジネス株式会社は「真に社会に貢献している企業」という企業目標に基づき、地球環境保全を全世界共通の課題と認識し、この課題解決に対処するため、当社で働く、または当社のために働く全ての人の環境意識を高め、環境保全を考慮した商品の使用、提案、販売に全社を挙げて取り組みます。
審査登録概要
登録事業者 | 富士ビジネス株式会社 |
---|---|
初回認証登録日 | 2002年3月15日 |
有効期限日 | 2026年3月14日 |
適用規格 | ISO 14001:2015 / JIS Q 14001:2015 |
認証登録番号 | ![]() |
登録活動範囲 |
|
関連事業所 | 丸の内オフィス 京橋オフィス 日本橋オフィス 日本橋サービスセンター 新宿サービスセンター |
審査登録機関 | 一般財団法人 日本品質保証機構(JQA) |
認定機関 | 公益財団法人 日本適合性認定協会(JAB) 英国認証機関認定審議会(UKAS) |
認証証明書 | ![]() ![]() |
環境方針
- 当社は、オフィスの設計、オフィス家具・事務用品・販売促進品・印刷物の販売・情報機器・OAサプライズの販売および保守サービスを行う企業として、環境保全を考慮した商品の使用・提案・販売を行います。
- 当社は、環境保全を考慮した商品の納品に留まらず、環境関連の情報収集・提案を通じて「お客様から満足される企業」になれるようグリーン購入の普及・拡大に努めます。
- 事業活動の中で、グリーン購入、省エネ・省資源、リサイクル率向上、廃棄物削減等が地球環境の負荷低減に役立つ事を当社で働く、または当社のために働く全ての人の意識を高めるよう積極的に取り組みます。
- 適用可能な法的要求事項、および当社が同意するその他の環境側面に関連した要求事項を遵守するとともに、環境汚染の予防に努めます。
- 環境目的および目標を設定・運用し、諸条件および情報の変化を的確に捉え見直しを行い、環境管理組織および環境マネジメントシステムを継続的に維持・改善して行きます。
- 当社で働く、または当社のために働く全ての人に環境教育を行い、地球環境保全を意識して行動します。
- 以上の環境方針は文書化し当社で働く、または当社のために働く全ての人に周知徹底するとともに、社外からの要求その他必要に応じて公開します。
毎年実施している教育・訓練及び審査の項目(対象部門)
- 新入社員への環境教育(新規に入社した社員)
- 環境保全教育及び運用実施中のフォロー教育(各部門毎に全社員)
- 廃棄物の最終処分場の確認(運用中心メンバー)
- 緊急時の対応訓練【防火訓練】(各建物毎に実施)
- 営業部門別エコ提案活動の教育(各営業部門毎)
- 内部環境監査の実施(事務局及び全部門)
- 定期・更新審査(事務局及び全部門)